
8週目の投稿(^^)/
今週は子供の頃に読んだ本もあって懐かしい気持ちになる。
皆さんは小さい頃にどんな本を読まれましたか?
その中の一つでも思い出して懐かしい気持ちになってもらえたらと思います♪
ツナグ
二度と会えない
それは怖い
そして最期の時は大切で
記憶に残り
言葉一つに影響される
勘違いも起こり得る
それも人生だと思うしかない
ただ
どうせなら真実も知っておきたい
今日の一言
良い人ばかりではないこの世の中でも人と関わるのはきっと意味がある
#辻村深月 #読書 #今日の一言
2023/3/11
バビロン行きの夜行列車
現実には心の声は聞こえない
でも何となく分かるときもある
それは表情、動作、その人の性格
色んな要素がある
それらを細かく描くと心の声が
イメージ出来てくるのかもしれない
今日の一言
言葉が無くても伝えられることはある
#レイ・ブラッドベリ #読書 #今日の一言
2023/3/12
雨の降る日は学校に行かない
学校は義務教育
でも子どもに行く義務は無い
大人側に義務がある
それなら学校はいい環境であるべき
だけど人間は完璧ではない
なら、どうするかが大切
そういうことを感じる物語
今日の一言
自分で何とか出来る事でも頼るのも意外と大切
#相沢沙呼 #読書 #今日の一言
2023/3/13
魔法があるなら
IKEAイベントお泊り会を知った時
思い出した
物語がリアルになった感覚
ワクワクしたのを忘れない
IKEAの人ももこの本を
読んでると思った笑
いつかイベントで泊まりたい
今日の一言
人が想像したことはいずれ現実に創造できるらしい
#アレックスシアラー #読書 #今日の一言
2023/3/14
13ヵ月と13週と13日と満月の夜
原題はThe Stolen
タイトルがこんなに違うのは面白い
読んだ人にはどっちもしっくりくる
この本はタイトル通りの物語
今日の一言
時間は盗まれると
絶対に返ってこない
誰に盗まれるかは分からない
しっかりと時間は守ろう
#アレックスシアラー #読書 #今日の一言
2023/3/15
青空のむこう
青空のむこうは宇宙
未知な世界がある
伝えたいこと
知らなかった想い
そんなことを知れるかもしれない
でもそれは可能性の話
本当に伝えたいこと
知りたいことは
目の前に居るときにしよう
今日の一言
意外と子供の頃に読んだ本は好き
#アレックスシアラー #読書 #今日の一言
2023/3/16
老人と海
豊かさとは何か?
人間味、自然の厳しさを感じる物語
人生で大切なものはいっぱいある
お金、資産、経験、信頼etc.
物質的な物を全て失っても
慕ってくれる人が居る幸せ
今日の一言
文学にもノーベル賞がある
それは凄いことだと想う
#ヘミングウェイ #読書好きと繋がりたい #今日の一言
2023/3/17