
第19週目の投稿(^^)/
7月も半月が過ぎ
三連休に突入🌊
この三連休はどうお過ごしでしょうか?
暑すぎる日は程々に遊びましょう!
時間があるなら
自分だけの時間を持つのも良い(^^♪
現実逃避してもいい。
本の中には色んな人の物語がある。
是非、色んなものに触れて下さい♪
泥棒
ある夫婦の生活のお話
なんか似た文章の雰囲気を
読んだことあるなぁと思った
やっぱり読んだ事ある
著者さんだった
それと出てくる登場人物の年齢が
自分と近く
せやなぁって
しみじみ共感する所もあった
今日の一言
見えている日常も歴史がある事を感じたい
#滝口悠生 #読書 #今日の一言
2023/5/26
悪の花
生暖かい空気感がある土地でのお話
ある花が咲いてるらしい
それは増殖してる
いくら摘んでも無くならない
そういう花だと思う
誰にでもあるのか分からないが
読んでると
花を分かってしまいそうで怖い
今日の一言
名を知らない植物も根を張って生きている
#小野正嗣 #読書 #今日の一言
2023/5/27
蜥蜴
南国の島へ行った旅人のお話
旅人は夫婦だった
どういう関係?って
現地の人に聞かれる
夫婦以外に何に見えるのか
何をもって夫婦なのか
色んな形がある
穏やかな時間は好き
それだけでいいと想ってる
今日の一言
感情は目的なんて無い
ただ芽生えると想う
#谷崎由依 #読書 #今日の一言
2023/5/28
秘宝館
お掃除屋みたいな仕事の兄弟のお話
物語は弟を中心に進んでる
全体的に夢の中のような
雰囲気の文章で
出てくるモノが
明確ではなく
想ってることみたいだった
そして
思いつくままに進んでいく
今日の一言
物語の時間軸は思考や感情の量に拠ると想う
#いしいしんじ #読書 #今日の一言
2023/5/29
コノドント展
友達もどきとの会話のお話
何となく戦争の後の話で
記憶が曖昧なとこがあった
だからか
突然友達もどきから謝られた
そんな時は大抵
そんなことかぁって
想えることが多い気がする
今日の一言
話を伝えるというのは、何故か難しくなる時も簡単な時もある
#山秋子 #読書 #今日の一言
2023/5/30
夏、訃報、純愛
先生との想い出話を思い出すお話
あるモノを知っただけで
そのモノを身近に感じる
そして生生と出逢い
ある話をされた
その時は分からなかったが
月日が経つに連れて
感じるものがあった
今日の一言
言葉・文字は繰り返される中で本当の意味が分かる
#保坂和志 #読書 #今日の一言
2023/5/31
石蹴り
昔、親戚のとこに行った記憶のお話
昔に親戚の子と夏休みに
遊んだ記憶が蘇る
正しい記憶なのかは
誰も分からない
その感じは分かる
例えば長年あってない友人が
夢に出てきたら
懐かしく感じつつも
友人は友人だと思える
今日の一言
記憶はタイムリープ出来る
#松浦寿輝 #読書 #今日の一言
2023/6/1